2025年5月8日
ウエルシア新座野火止店に入ってから クリニック入り口までの経路を、ホームページの「アクセス」に追加いたしました。写真を交えてご説明しておりますので、ご来院の際は参考になさってください。
お知らせ
2025年5月8日
ウエルシア新座野火止店に入ってから クリニック入り口までの経路を、ホームページの「アクセス」に追加いたしました。写真を交えてご説明しておりますので、ご来院の際は参考になさってください。
2025年10月8日現在、シダキュア2000JAU を数人分のみ院内処方可能です。
適応の方は、シダキュアによる舌下免疫療法を開始できます。
スマホ保険証対応可能となっております。
ご利用ください。
しかし、スマートフォンの機種や設定、アプリの使用状況によりご利用になれないこともあります。
その際は、当該スマートフォンでマイナポータルにログインしていただき、保険資格の確認が必要になることがありますので予めご了承ください。
念のために実物のマイナンバーカードもお持ちいただくことをお勧めいたします。
採血にて、貧血や炎症反応をしらべる機械を院内に導入しました。
血算、CRPは4分程度で結果がわかります。
10月1日より令和7年度インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種を開始します。
接種は15時30分〜16時30分に行います。この時間は一般診療を中止しておりますので予めご了承下さい。
費用は以下の通りです。詳細は当ホームページ「診療内容」の「令和7年インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン接種」の項目をご覧ください。
【インフルエンザワクチン接種】
◯高齢者インフルエンザワクチン接種:1,500円(窓口負担額)
◯任意接種:3,500円(税込み)
【新型コロナウイルスワクチン接種】
◯高齢者新型コロナウイルスワクチン接種:11,800円(窓口負担額)
◯任意接種:20,000円(税込み)
2026年4月25日は、誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
当院では、15歳未満の方は外因性疾患(けが、やけどなど)のみの診療とさせていただいたおります。
内因性疾患(かぜ、発熱など)は小児科受診をお勧めさせていただいております。
あらかじめご了承ください。
7月から、新座市・朝霞市・志木市・和光市の 特定健診、長寿健康診査 が始まります。
また、朝霞市・新座市・志木市 の 人間ドックも始まります。
当院でこれらを受けることができます。
7月1日以降、予約開始とします。
WEBから予約することができますので、ご利用ください。
人間ドックの胃カメラは、人間ドック枠とは別に、胃カメラ(人間ドック枠)の予約も必要となります。
予めご了承ください。
当院では、胃がん検診・肺がん検診・大腸がん検診・肝炎検診を受けることが可能です。
対象となる方は、自治体により異なります。詳細は自治体ホームページでご確認ください。
胃がん検診は予約が必要となります。WEBでの予約が可能となっておりますのでご利用ください。
がん検診は5月1日から2月末までが対象期間となります。それ以外の期間は対象外です。あらかじめご了承ください。
(和光市は7月から12月までが対象期間となります。)
肝炎ウイルス検診は7月から12月までが対象期間となります。
当院ではCTの画像読影において、異常所見の見落としを防ぐため、外部委託機関による2重読影(他機関のもう一人の医師による読影)を行っております。複数の医師で画像を確認することにより、見落としをなくしより安心安全な医療を提供することを目標としております。
外部委託機関:京都プロメド株式会社
(https://www.promed.jp/service/index.html)
京都プロメドの読影医は、京都大学大学院 医学研究科 放射線医学講座(画像診断学・核医学)医局に所属する 放射線診断専門医 です。
【高齢者 肺炎球菌 定期予防接種】、【高齢者 帯状疱疹 定期予防接種】を当院で施行できるようになりました。
現在のところ、予約製剤とさせていただいております。
あらかじめWEBで予約とっていただくか、電話で在庫状況をお問い合わせください。
在庫があれば当日でも接種は可能です。
◯高齢者 肺炎球菌 定期予防接 種窓口負担額:3,000円
◯高齢者 帯状疱疹 定期予防接 種窓口負担額(ビケン):4,000円
◯高齢者 帯状疱疹 定期予防接種 窓口負担額(シングリックス):14,000円
なお、埼玉県内自治体の相互乗り入れによる接種は現段階では受けれられません(一旦全額自己負担となります)。
こちらに関しても手続き中です。可能になり次第、報告させていただきます。
ホームページの「アクセス」に、ウエルシアに入ってから当院までの経路を追加いたしました。写真を交えてご説明しておりますので、ご来院の際は参考になさってください。